三月ですね。風もだんだんと暖かくなり、春の足音が聞こえてきそうな今日この頃。利用者様も「ちょっと散歩しようか」と言われる方が多くなってきました。地域でのひな祭りもありまして、今日はその一枚。大空か...
もうすぐ節分です。一生懸命に節分の鬼を作成してくださっています。赤鬼がちゃくちゃく出来ていますね。豆の代わりに新聞紙の玉を投げて退治する予定です。毎年やられ役の鬼も大変ですね・・
4人でテーブルを囲み、みんな無言で過ごしています。相手の動きに注意し、自分の手元をチラチラ・・時に頭を抱え、時に相手の動きにハラハラ・・そうです。麻雀です(笑)以前将棋ブーム到来と書きましたが、麻雀...
大空の方です。自慢の息子様と2ショット写真を撮り、仲の良さが滲み出ていますね。息子様も良く大空に来て下さり、お母様との会話を楽しまれています。2人にとってとても大事な時間です。家族ってとても尊いも...
新年明けましておめでとうございます!大空もみんな笑いながら新年を迎えることが出来ました。2019年、、平成最後の年・・2018年の漢字は「災」だったそうです。字の如く、皆様いろいろあったと思います...
今日は可愛いお客様です。近くの幼稚園から園児達が「メリークリスマス」を言いに来てくださいました。可愛らしいダンスを披露し、小さな手で肩たたきをしてくれました。まるでお孫さんにしてもらっているように...
本日は塩生さんの地域の餅つき大会に参加してきました。寒い中地域の皆さんが一生懸命餅をつき、見てる私たちも身体の中が熱くなってきました。ほどなく、餅の良い香りが立ち込め、冬の香りを堪能してきました。...
少し前は将棋の話題が多かったですね。藤井聰太プロ、羽生名人とニュースでは良く聞きます。大空でも今、将棋がブームです♪今日も盤面を二人で睨み合いながら「う~ん・・」と真剣に唸ってます。昼ごはんの時間に...
この自慢の絵をごらんあれ!!!ピカソに負けない素晴らしい絵を完成しました。この3人のポーズと配置具合は我ながら上手く出来たと思っています。ここでは他にも一眼レフのカメラで景色や人物を映して楽しんで...
とんでもない晴れ男様か晴れ女様のおかげで台風前の奇跡的なタイミングで敬老会に外出できました。景色最高!お弁当最高!!で大成功だったと思います。帰っても「昨日のお弁当美味しかったね」。と利用者様が言...
今年も無事に夏祭りを迎える事ができました。今年は新しく『かき氷』屋台を出し、とても好評でした。天気にも恵まれ、夏祭り日和でした。やはりお祭りの気分というのは特別ですね。食事も進み、子供達の笑い声で...
ご利用者ご家族から頂いたスイカを使いスイカ割を行いました。スイカ割を行っている横で「あんなに叩かんでもいいのに・・・」「包丁で切った方がえ~が・・・」と言われているご利用者さんも居られましたが、ス...
毎日高校球児達が熱戦を繰り広げていますね。大空でも毎日甲子園を見て、みんな「いけ~!!」と言ったり、手を叩いたりと応援しています。写真の方も高校球児が満塁ホームランを打ち、ガッツポーズをしていたの...
「よいしょ!」「よいしょ!!」威勢の良い声が響いています。本日はみんなでスイカ割りを行っています。みんなで交代しながらスイカを叩き、最後は前日からスイカを割る練習していた利用者様が割って下さいまし...
「大空畑」の野菜も成長しています♪今までは「なす」と「トマト」を収穫できました。今回はトウモロコシが大きくなり、利用者様が獲って来てくださいました。毎日、毎日、一生懸命忘れずに水やりをしてくださった...
6/3(日)利用者さんから「外に出たいな~外の風に当たりたい!出るだけでもいい」と話され、車いすに乗り、一緒に散歩に行き「やっぱり外はいいな~気持ちがいい」と笑顔が見れました。帰設後にも「ありがとう~...
5/11(金)今日は利用者さん達と一緒にこいのぼりを見に丸山公園に行きました。凄い晴天で気持ち良かったです。池には鯉が沢山泳ぎ、皆夢中になってみていました。目が悪い方でも、大きい声で笑って「見えた・...
本日は紙芝居とオカリナの定期演奏会でした。もう暑い時期ということで、海や夏をイメージした曲目を多く演奏してくださいました。「わしは歌えんで」と最初言われていた利用者様も気が付けば楽しそうに歌われて...
大空4周年を無事に迎えることができました。これからも元気に楽しく毎日を過ごしていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。