1
2
Next »
2019/03/09(土)
お知らせ
玉島教室での授業
2019/02/16(土)
お知らせ
笹沖教室 2月2回目 授業
リトルドッグをトナカイに改造中いつも真剣に取り組んでくれています2人でどのように改造していくか相談中リトルドッグの脚を大きいタイヤに変えたらどうなるかな?どんなところを工夫したかを説明してくれていま...
2019/02/09(土)
お知らせ
笹沖・大高教室統合にあたり大高教室最後の授業
2019/01/27(日)
お知らせ
1月 2日目の授業の補講
ある生徒さんが作成したリモコンに顔が(#^.^#)みんな右にならえ~!(^^)!バランス・重心などをしっかり考えてロボット作成をしてくれます。頼もしい限りです。
2019/01/19(土)
お知らせ
笹沖教室 2回目の授業
対決してみんなでどうしたら強いロボットが作れるか検討中(#^.^#)リモコンを作成して腕時計型のリモコンの作成をしてくれました!(^^)!静かに黙々と取り組んでしっかりと仕組みを学んでくれます。ロボットを改造し...
2019/01/12(土)
お知らせ
2019年1月12日 1回目 授業
ドンドンと新しいことにチャレンジしてくれています( ^)o(^ )ここの台の上でもうまく歩いてくれるか2人で相談しながら検証中!(^^)!観察力がすごく伸びてきております。年長さんも一生懸命に取り組んでグングン成...
2018/12/26(水)
お知らせ
12月26日 2回目授業
ロボフィッシュを改造年長さんも自分の力でロボット完成して満足(⌒∇⌒)新しい友達が増えました(^▽^)/スケッチをして仕組みの勉強中(^▽^)/今年最後の授業でしたので、記念写真!でも、みんな恥ずかしがってました(;...
2018/12/22(土)
お知らせ
12月授業2回目
フィッシュロボの横にプレートを取り付けて餌を取り込める部分を作ってくれました。クワガタムシの様に角が開閉するロボットを自作してくれました。タッチセンサーなどを使用してチョウチンアンコウを作ってくれ...
2018/12/08(土)
お知らせ
12月授業1回目
最近ロボット作成に目覚め集中力が増してきています。カメラを向けると変顔をいつもしてくれます。今日も真剣に取り組んでくれて非常に良かったです。他の生徒さんが自分より進んでいくと急激に集中力が増してき...
2018/11/24(土)
お知らせ
11月 2回目の授業
上手く出来たよって嬉しそう(^▽^)/タイヤとホイールを外すのは大変(;^_^A今日一番、何度も長さなどを変更して色々な事にチャレンジしてくれていました(^▽^)/目いっぱい足が重たくなって競争する時にモーターに負...
2018/11/10(土)
お知らせ
11月 1回目の授業 補講
今日の午前中の授業は幼稚園で参加出来ず午後から来てくれました(^▽^)/今日は疲れて集中出来ない( ノД`)シクシク…『自分で完成させて、お母さんに見せたかったのに...』悔しさをバネに頑張っていこう‼お兄ちゃんは...
2018/11/10(土)
お知らせ
11月 1回目の授業
タイヤとホイールが外れない(# ゚Д゚)凄ーく力を入れて頑張ってます(^▽^)/『余裕だぜ』ってな感じ(^▽^)/『先生、バラバラに壊れちゃった』Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン今日からベーシックコース✌『出来た』(^▽^)/恥ずかしい(n*...
2018/10/31(水)
お知らせ
10月28・31日 補講
10月28日10時と31日16時から補講をさせて頂きました。姉妹で参加でしたが、お互いに刺激をしあいながらも楽しくロボット作成をしてくれています。次第に集中力・発想力・空間認識力が上がってきているのがわかり...
2018/10/20(土)
お知らせ
10月 2回目授業
年長さんも時折休憩を入れながら、自分の力で頑張ってロボット作成。ロボットをしっかりと観察して問題に答えてます。本日も難しくても挑戦する姿を応援することが出来て非常に嬉しかったです。
2018/10/13(土)
お知らせ
10月 1回目 授業 ベーシックコース
『ロボート』作成しました。輪ゴムを通すのが難しく、スペシャルツールをクリップで作り難なく通せました。完成して動くと感動‼そして自信がつきます。みんなで競争だ‼ (^▽^)/
2018/10/13(土)
お知らせ
10月 1回目 授業 プライマリーコース
今回は『SLロボコロ』難しかったようで苦戦をしている生徒さんも…みんな真剣です。出来上がると気持ちも⤴⤴
2018/10/06(土)
お知らせ
スタートアップ講座
今回はなんと....4歳の生徒さんが新しく入ってくれました。可能性が拡がるなぁ
2018/09/30(日)
お知らせ
スタートアップ講座
新しい仲間のスタートアップ講座を行いました。とても楽しく授業を受けてくれて本当にこちらも楽しかったありがとうございます。
2018/09/22(土)
お知らせ
9月 2回目の授業
ボーリングロボット『ロボリン君』の改造の授業ですボーリングの球を大きくしたり、投球ロボットの腕を長くして球のスピードが速くなるようにと色々な意見が出て、それを実現していきます。プライマリーコースは...
2018/09/18(火)
お知らせ
9月 2回目の授業 補講
本日は補講を行いました。ボーリングロボットの改造です。どうしたらストライクが出しやすくなるか考え発言してもらい考えたことは時間の許す限りやってみました。おかげでストライクの確立が格段にあがりました...
1
2
Next »
- Powered by PHP工房 -